![ご存じでしょうか? 火災以外でも、火災保険は申請できるかも!?](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img02.png)
![古い家だから、雨漏りや屋根の劣化が気になる](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img04.jpg)
![屋根写真](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img06.jpg)
その名称から、いかにも「火災のときしか申請できない」というイメージを持ってしまいがちな火災保険。
実は、火災でなくとも、風害、雪害などの「自然災害で破損した建物」の場合、ご加入中の火災保険が適用される場合があるのです。
台風や大雪が原因で破損してしまった屋根や雨樋などは、正しい保険申請を行うことによって、最大で実負担0円で修理することも可能です。
加入したままになっている火災保険、これを機会に、一度お手元の書類を確認してみてはいかがでしょうか。
最近、リフォーム詐欺業者が大挙して保険金詐欺に進出しているそうです。
その手口は、経年劣化による損耗を「直近の台風のせいにしましょう」と持ちかけ、保険会社に虚偽の報告をして保険金を騙し取るというものです。
なんとその場合、お施主様も詐欺の共犯となり、発覚すれば告発されてしまうのです。
そのような代行業者は、安く修理を済ませれば済ませるほど利益が増やせるため、最低限の工事しか下請けに施工をさせません。
さらに、保険申請の際には隅々まで完璧で高額な見積書を作成しますが、実際の施工依頼は適当だったり、その場しのぎで済ませてしまいます。本当に行なうべき施工ができないので、良い修理、良い工事などできるはずがありません。
![トラブルの具体例をご紹介します!](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img10.png)
![業者が自宅を訪問し火災保険の使用を持ちかける](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img12.png)
実際に起きた悪徳業者とお客様のトラブル事例です。
大雨や雪の後、いきなり業者がご自宅を訪問し「壊れているから保険で直しましょう」と持ちかけたケースによる被害です。
特に保険金を使えることを強調し、使えなかった際のことや工事内容を詳しく説明しない業者には十分に注意しましょう。
![強引に契約をさせる](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img14.png)
電話や訪問などで「住宅の破損が雪害によるものであれば、全額保険で修理できるので見積もりを作らせてほしい」などと持ちかけ、強引に住宅修理契約を迫り、トラブルの元となっています。
また、保険による修理について確約書などを締結させられ、契約時やキャンセル時には、高額な解約手数料を請求してくるトラブルに巻き込まれてしまうケースがあります。
![ウソの内容で保険金の請求を勧められた](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img16.png)
台風や豪雨、大雪、地震などの自然災害があった後、被災地域に勧誘に来るケースがあります。
実際によくあったのは、悪徳業者が「瓦が壊れていますよ。古くなったところも先日の台風のせいにして、保険金で請求しましょう。」と火災保険を利用し、契約を終結させます。
不正請求で保険金が支払われませんし、最悪お施主様も保険金詐欺で訴えられるかもしれません。十分にご注意ください。
![トラブルが多く寄せられています](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img18.png)
![訪問による勧誘が多いです](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img19.png)
![高齢者からの相談が多いです](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img20.png)
![保険の話は専門家に任せましょう!](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img23.png)
![保険適用箇所以外の外壁のダメージに関してです。](https://www.nurikaekobo-wakayama.jp/images/insurance/pg_insurance_img24.png)
実は保険適用以外の箇所に関しては、損害保険のプロがしっかり見極めてくれるはずです。
保険適用された一部の外壁・屋根がダメージを受けているということは、保険適用外の箇所の外壁・屋根もダメージを受けている可能性があります。
大切な住まいを守り続けるため、保険適用外の箇所にもダメージがあるかをまずは外壁のプロに診断してもらいましょう!
塗替え工房 ながもち君は外壁・屋根・ベランダなどのお手入れに特化した外壁リフォーム専門店であり、あなたの家に本当に適した施工方法を見極めます。